スポンサード リンク
メトロ10号線の沿線情報と全駅名
西部にあるブーロニュの森付近のブローニュ ポ ド サン クル駅と東部のオステルリッツ駅を結ぶ線。左岸のカルチェ・ラタンと呼ばれる文教地区を走る路線です。古い教会や美術館が目立ちます。
途中、南北への分岐があります。分岐している部分は、それぞれ一方方向にだけ進みます。
(*下欄に分岐部分の路線図を掲載します。)
◎10号線沿線 主な施設と最寄り駅
・ブーローニュの森:ポルト ドートイユ駅
・ロンシャン競馬場/ローラン ギャロス競技場/テニス博物館:ポルト ドートイユ駅
・グルネルのマルシェ:ラ モット ピケ グルネル駅〜デュプレクス駅(6号線)
・奇跡のメダル教会:セーヴル バビロン駅
・ボン マルシェ(老舗デパート):セーヴル バビロン駅
・リュクサンブール公園:オデオン駅
・クリュニー中世美術館:クリュニー ラ ソルボンヌ駅
・サン セヴラン教会:サン ミッシェル駅
・パンテオン:カルディナル ルモワーヌ駅
・サン テティエンヌ デュ モン教会:カルディナル ルモワーヌ駅
・アラブ世界研究所:ジュシュー駅
・植物園、国立自然史博物館:ガール ドーステルリッツ
10号線 駅名 | 読み方 | 乗換え接続 |
Boulogne Pont de Saint-Cloud | ブローニュ ポン ド サン クルー | |
Boulogne Jean Jaurès | ブローニュ ジャン ジョレス(分岐) | |
Michel-Ange Molitor | ミケランジュ モリトール | ![]() |
Chardon Lagache | シャルドン ラガシュ | |
Mirabeau | ミラボー | |
Porte d'Auteuil | ポルト ドートイユ | |
Michel-Ange Auteuil | ミケランジュ オートイユ | ![]() |
Église d'Auteuil | エグリーズ ドートイユ | |
Javel-André Citroën | ジャヴェル アンドレ シトロエン(分岐) | ![]() 駅名:Javel |
Charles Michels | シャルル ミッシェル | |
Avenue Émile Zola | アヴニュ エミール ゾラ | |
La Motte-Picquet Grenelle | ラ モット ピケ グルネル | ![]() ![]() |
Ségur | セギュール | |
Duroc | デュロック | ![]() |
Vaneau | ヴァノー | |
Sèvres-Babylone | セーヴル バビロン | ![]() |
Mabillon | マビヨン | |
Odéon | オデオン | ![]() |
Cluny-La Sorbonne | クリュニー ラ ソルボンヌ | ![]() ![]() B,C線 :St-Michel-Notre-Dame |
Maubert-Mutualité | モーベル ミュテュアリテ | |
Cardinal Lemoine | カルディナル ルモワーヌ | |
Jussieu | ジュシュー | ![]() |
Gare d'Austerlitz | ガール ドステルリッツ | ![]() ![]() |
10号線 分岐部分の路線図

北側分岐は、西の終点「ブローニュ ポン ド サン クルー」方向へ、南側分岐は東の終点「ガール ドステルリッツ」方向へ進む時に運行します。
googleマップなどで見てもらうと分かりますが、分岐があるエリアの駅周辺は、それぞれが近くて徒歩での移動も可能な範囲です。また、ミケランジュ モリトール駅と、ミケランジュ オートイユ駅が、9号線と接続していますので、それらもうまく利用してください。
◎沿線情報と全駅名 読み方 乗り換え接続
1号線 ・ 2号線 ・ 3・ 3bis線 ・ 4号線 ・ 5号線 ・ 6号線 ・ 7・7bis線 ・ 8号線 ・ 9号線10号線 ・ 11号線 ・ 12号線 ・ 13号線 ・ 14号線
姉妹サイト(メルシーパリ.ネット)で 10号線沿線に関連するページ
・奇跡のメダル教会 ・リュクサンブール公園 ・クリュニー中世美術館![]() |
![]() |
▲このページのトップへ戻る